11月19日より、Mikataba Center(=ミカタバセンター)が始動します。

ミカタバセンターとは

Mikataba Centerとは、北海道の若者に学びや体験、発信の場をデジタル基盤で提供するユースセンターです。

ユースセンターとは、北欧の地域での若者支援組織のモデルとした、若者向けのコンテンツや情報やプロジェクトが集まる場所のことを指します。

Mikataba Centerでは、若者と地域を結ぶ3つのコンテンツを事業として展開しています。

活きる知見を地域プレイヤーから学ぶミカタバ大学、地域と若者の新しい関わり方を生み出す実験室のMIKATABA LAB、異なる団体が番組を月ごとに担当し取組や目指す未来を発信するミカタバRadioの3つの事業を、デジタル基盤で行っていきます。

今まで(2021年5月〜10月まで)は、地域の若者に地域の大人の活きた学びを届けるオンラインの学び場「ミカタバ大学」として、コミュニティ・デザイン・経営・宇宙と様々な機関や個人と連携しながらおよそ250人ほどの学生に授業という形でコンテンツを提供してきました。
今回のパワーアップをきっかけに、ミカタバ大学が進化しただけではなく、新たに2つの部門が追加されました。
それが、MIKATABA LABミカタバRadioです。
3つの事業を順番に紹介していきます。


ミカタバ大学

地域のプレイヤーから知見を学ぶ、オルタナティブな学びの場

ミカタバ大学は、地域のプレイヤーから知見を学ぶオルタナティブな学びの場です。”オルタナティブ”とは主流に変わる新しいものを指し、学校で学ぶ体系化された知識だけでは抱きづらい好奇心や、探究心、そして何より自分の人生に活きる学びを地域で活動する現役のプレイヤーから学びます。クリエイター、エンジニア、起業家、会社員、経営者、大学教授など、さまざまな仕事・立場の人の目から見た、その人自身が経験して学んだ知見をシェアしてもらいながら、答えではなく自分で考えるときに役立つ補助線や考えるきっかけを提供します。

講師(地域のプレイヤー)の生き方に注目した『ヒト図鑑』シリーズ

働き方やライフスタイルが多様になっている現代。
選びきれないほどたくさんの選択肢があるからこそ、人生の帰路に立った若者が考えるべきなのは”何になりたいか”ではなく”どう在りたいか”なのではないでしょうか?
しかし、自分にしっくりくる生き方や考え方はただ悩むだけでなく自分自身で体験し納得しながら見つけていく必要があります。
ミカタバ大学が展開するヒト図鑑シリーズではそのヒトが”何をやったか”ではなく、その中で何を学んだのか、なぜその生き方を選んだのか、個人の体験や経験談を基に作られる知見を、地域に隠れている面白いヒトから学んでいきます。

また企業や団体と共創する『コラボ学科』も増えていく予定です
ミカタバ大学と共に学びの場を作ってくださる、企業、学校、団体の皆様お待ちしております(個人のお申し込み・ご相談もお待ちしております)

講師登録フォーム▼
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfejP7VGUkakrDLuCaqvRbjO0GbIMj_l7WeXq8KXV9GaByXow/viewform?usp=sf_link


MIKATABA LAB

地域と若者の新しい関わり方を探る、オープンラボ

MIKATABA LABは地域と若者の新しい関わり方を探るオープンラボです。例えば進学、例えば就職、例えば起業/挑戦など、地域と若者の今までの接点を新しい視点から考え、新しい関わり方を地域社会との共創で生み出すことを目指しています。
特に地域の若者へキャリアを考えるきっかけを提供するオンラインイベント&ミートアップや、地域でのインターンシップ、若者の挑戦支援、様々な技術を身に着けるワークショップなど「地域で将来につながる学びと体験をセットで得る」ことをコンセプトに、企業・自治体・学校など様々な領域のプレイヤーと学生が一緒になって学ぶ・つくる場を創出することに軸に活動しています。

地域の若者へキャリアを考えるきっかけを提供する『働くシリーズ』

MIKATABA LABでは毎月の活動として、働き方やキャリアを多角的に捉えてもらうことを目的に「働くシリーズ」という名のオンラインイベント・ミートアップを開催しています。
教育・スポーツ・クリエイティブ・ITなど、様々なテーマで毎月ゲストをお呼びしてオンラインで開催していく予定です。
また今後は特に就職領域や進路領域に力を入れた取り組みを推進していくことに重点を起き、学生がいきたいクリエイティブやITなどの企業を集めた就職フェスや、オープンな進路相談室などを開催していきます。


ミカタバRadio

若者文化を育み広げていく若者が作るコミュニティメディア

ミカタバラジオは、若者文化をみんなで守り育んでいくコミュニティメディアです。若者の活動は地域の文化です。社会には消えてはならない若者文化が多く存在します。

しかし、これまでは若者文化を知る機会や場が満足になく、継承されていかず消えていってしまうことが多くありました。このような現状を変えるために、ミカタバラジオには「声」という形で沢山の文化が集います。ミカタバラジオに来れば、若者が作り出す文化と声を通して触れ合うことができます。

ミカタバラジオでは、地域の若者や若者団体と連携してラジオ番組を共に作っていきます。彼らの生の声を届けることで、皆様に活動を知って頂き、それが広がり、文化として守られ残っていくことを支えていきます。

『ミカタバラジオ冬』の開催

ミカタバラジオは、様々な団体の声が集う場です。生の声で、団体の取組や目指す未来などを発信していきます。3ヶ月を1クールとし、クールごとに設定したテーマに沿った若者団体が1ヶ月ずつ番組に出演します。

12月からの3ヶ月間に行う「ミカタバラジオ冬」のテーマは「きっかけ作り」。今回は、学生に「一歩踏み出す」きっかけを提供するコミュニティメディアである、Knowsさんが出演します。

冬クールが終われば、3月からは春、6月からは夏、9月からは秋と全4クール4テーマでお送りしていきます。また、それぞれのクール終わりには、出演3団体が集うことでそれぞれの文化が混じり合う「ミカタバTV」を開催します。ミカタバラジオ・TVともに、Youtubeで配信します。ぜひご視聴ください。


今後の活動について

ミカタバセンターは12月より、各事業ごとでイベントなどの開催をしていきます。

ミカタバ大学:『ヒト図鑑』シリーズ
MIKATABA LAB:『働くシリーズ』
ミカタバLadio:『ミカタバラジオ冬』

12月予定の詳細は、近日noteにて紹介いたします。
ミカタバセンターは、discordというデジタルプラットフォームにて活動しています。必要項目をご記入の上、受け取ったリンクからdiscordに入ることで、ミカタバセンターで行われる様々なイベントに参加することができます。

応募フォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0qWl6ASlC82jHon0t4J4Loo_MsrPqPQzZ0IBWi5DN8dnJgw/viewform?usp=sf_link


最新情報はSNSよりご確認ください。

Twitter@Mikatabacenter
notehttps://note.com/mikataba
Facebookhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100074827577626
Youtubehttps://www.youtube.com/channel/UCxdv6-H9EMmpx9pdl8BZkWQ